新潟市の和菓子屋です
ご挨拶
お店の場所
御菓子
代表的なお菓子
春 夏 秋 冬
ご贈答
ご婚礼
ご法要
お客様の声
よくあるご質問
ご注文はTEL:025-260-0240
オンラインショッピングページへ
モバイルオーダーページへ







貴餅モバイルサイト
更新履歴

年年末年始の営業案内[2024.12.10]
・12/24(火)〜31(火):休まず営業 ※12/31(火)は17:00閉店
・1/1(水・祝):休業
・1/2(木)、3(金):10:00〜17:00

事前に注文、待たずに買える!【 モバイルオーダー】始めました。[2021.6.10]
お車から降りることなくお買い物が完了!
貴餅のお菓子は好きだけど、いつも駐車場がいっぱいで困る...
なるべく待たずにお買い物がしたい!そんなお声からスタートしました。
※スマホよりご利用ください。
モバイルオーダー専用ページはこちらから

↓駐車場までの動画はこちら↓
    

YouTubeチャンネル<御菓子司貴餅>
  



貴餅フェイスブックはこちら  貴餅ツイッターはこちら 

オンラインショップへリンク

オンラインショップへリンク

誕生餅(一升餅)承ります。(お電話でご相談ください)

季節のおすすめ商品

●和菓子 その他冬の和菓子へ

拡大表示
丹波黒豆大福 200円
11月からはじまったこの大福も年末で終了です。毎年新豆の「丹波黒豆」が収穫されるこの暮れの時期だけの商品です。日持ちは本日中ですが、次の日まで残って硬くなったこの大福は、オーブンなどでこんがり焼くと香ばしく焼けた豆餅の中に熱々の粒あんの入った「焼餅」に変身します。ぜひ一度お試しください。

 
拡大表示
そば上用 200円
そばの実と皮を合わせて挽いた「玄そば粉」をつかった上用まんじゅうです。見かけはちょっと地味ですが、中の粒あん、おまんじゅうの皮のつかったそば粉と山芋、そして上にちょこんとのった「大徳寺納豆」の風味はまさに絶妙!店主ぜひお勧めの一品です。

 
拡大表示
水尾(ゆず上用) 200円
日も短くなって、寒くなった師走の頃に鮮やかな黄色をしたこの「水尾」が店頭に並びます。中の餡(あん)は少し紅色の白小豆の餡、包む皮にはゆずを細かく刻んでいます。

拡大表示
冬ごもり 150円
もち米を粉にした羽二重粉にほんのりニッキを加えて、自家製粒あんを包んだお菓子で す。まぶした黒須きな粉の香ばしさ、ニッキ香る伸びのある生地の食感、風味豊かな粒あんが絶妙です。作り手としてもニッキの加減は本当に難しいですが少な すぎず多すぎずいい具合に仕上がりました。ぜひお試しください。

 
拡大表示
しそ餅 150円
こしあんを道明寺の生地で包んだお饅頭を軟らかく塩漬けしたしその葉でくるみました。しその葉ごと召し上がっていただきます。ほどよい酸味が餡の甘さ、道明寺の食感と品よく溶け合っています。和菓子通におすすめの一品です。

 
拡大表示
わらび餅(1箱) 700円
京都から取り寄せた「本わらび粉」を使ったわらび餅です。ぷるぷるしているのにすっと消えるような食感は本わらび粉を使ったわらび餅独特です。たっぷりかけた香ばしい「黒須きな粉」がわらび餅の風味ととてもよく合います。 軽い甘さで甘味は苦手という人にも喜ばれております。


有限会社 貴餅
新潟市西区坂井東2-13-18 TEL/FAX:(025)260-0240
【定休日】毎週月曜日(祝日の場合は火曜日に振替)
【営業時間】平日,土,日,祝日9:30〜18:00

 

 

Copyright 2004 Kihei,Co.,Ltd. All rights reserved.